ゆるいろぐ

育児のことや旅行のこと、その他日常などをゆる~くいろいろと書いていこうと思います。

ゆるいろぐ

鴨川シーワールド ブログ 子連れ 赤ちゃん コロナ
RISUきっず お試し キャンペーン 口コミ ブログ
子供 閉め出された 対処法
柏屋薄皮饅頭 ブログ 日本3大まんじゅう 福島 賞味期限

箱根旅行2日目 -後半ー

こんばんは(^^)/
やっと娘が寝てくれたから更新できる!
キーボードとマウスが好きみたいで、テーブルの上に出しっぱなしにしているとよく遊んでいます(笑)

それでは、2日目の後半の分を書いていきますね(*'▽')
2日目後半の観光地は、主に神社。
神社特有の空気もめっちゃ好きなんです。

箱根元宮

駒ケ岳山頂にはロープウェイの駅と箱根元宮の本殿があり、辺り一面緑が広がっていました。

f:id:yukky28:20171126231932j:plain

f:id:yukky28:20171126232137j:plain
本殿に続く道を歩いていると、雲(霧?)に覆われては晴れ・・・を繰り返しててとても神々しく、何とも言えない高揚感でいっぱいでした。

f:id:yukky28:20171126233351j:plain
本殿横の一部は、大小さまざまな岩がゴロゴロと転がって積み上げられていました。
写真だとちょっと分かりにくいかな?でも、すごく不思議でした。

f:id:yukky28:20171126233854j:plain
本殿の奥では雲や白煙が立ち込めていて、荘厳な景色でした。

こちらは、駒ケ岳山頂から見た芦ノ湖。芦ノ湖ってめっちゃ広いなー!

f:id:yukky28:20171126234840j:plain本殿に参拝を済ませ、景色を見ながら約20分ほど滞在してロープウェイで山を下り、伊豆箱根バスで箱根神社へ。フリーパスは対象外で使えませんでした。
娘は、ロープウェイを降りた後からずっとご機嫌で可愛かったです(´▽`)

f:id:yukky28:20171126235430j:plain帰りのロープウェイの中から。雲で先が見えなくなって、めっちゃ不安でした(笑)
でも、この後すぐに晴れました。

箱根神社

f:id:yukky28:20171126235634j:plain
バスから降りて芦ノ湖の横を少し歩いていくと、道路のすぐ隣に箱根神社の第三鳥居が。
鳥居をくぐってから、抱っこしていた娘を歩かせると、周りから沢山「可愛い!」との声が(^^)すごく嬉しくて、もっと見てー!!と思っていました(笑)

そして、御朱印をいただくためにお札所で御朱印帳を預けてから、第四鳥居をくぐって参道の石段を進んで本殿へ。石段は約90段あるそうですが、思ったより楽に上がれました。

本殿と九頭龍神社新宮で参拝して、お札所で預けていた御朱印帳を受け取り、おおたいらまで戻ることに。
本当は宝物殿など境内を回りたかったけど、おおたいらまで戻るのに結構時間がかかるので早めに戻りました。
次に行くときは、ゆっくりと回ろうと思います!

エヴァ屋で寄り道!

f:id:yukky28:20171126232835j:plain箱根神社を15時すぎに出てバスに乗り、16時頃に箱根湯本駅着。
おおたいらの最寄りの停留所に停まるバスまで時間が少しあったので、気になっていたエヴァ屋へ行ってきました!

箱根湯本駅の1階にお店があります。
店内は少し狭く感じたのですが、お菓子・クリアファイルやボールペンなどの文房具・Tシャツやタオルなどのグッズがいっぱい並んでいました。
箱根湯本店限定のグッズもありました!

ゆるしとが可愛くて、グッズを何か買っていこうかととても迷いましたが、お財布との相談の末、買うのを諦めました。
(名前の通り、使徒の絵がゆるくて可愛い!)

その後バスに乗り、おおたいらの最寄りのバス停で降りて、約1キロ歩きました。疲れがたまっていて、しかも登り坂で本当にしんどかった!

おおたいらに戻ってから・・・

おおたいらに戻って部屋で少し休憩していたら、夕食を知らせる館内放送が!
晩御飯がこちら。

f:id:yukky28:20171121174112j:plain
2日目の夕食もすごく美味しかったです。
メニュー表も写真を撮っておけばよかった・・・

 おおたいらについてはこちら↓

www.yuruilog.com

 ちょっと詳しく書いてます。

家族でお風呂

2日目は、個別の浴場を利用させていただきました。
前日に、20時頃に入ることを伝えていたため、時間通りに行くとバスタオルなどしっかりと準備されていてすごく助かりました。
温泉ではないものの、小さな娘と一緒に家族3人で入るには広くて周りの目も気にならないので、のんびりと入ることができました。お湯加減もちょうどよかったです。

娘との乾杯。そして就寝。

お風呂から出て、自販機でお酒とお茶を買ってから部屋に戻りました。
少し前から、娘が「乾杯」を覚えたので、娘にお茶のペットボトルを渡して私たちはお酒で乾杯。
ちゃんと乾杯の動作もできるし、しっかりとした発音でいえるようになりました!何度も「乾杯」と言っては笑っていて、本当に可愛かった(*’▽’)


でも、先に「母さん」って言ってほしかった・・・(笑)


そして、その後しばらくしてから寝たのですが、疲れていたはずなのに寝付くまで少し時間がかかってしまいました。

2日目の最後に・・・

朝から登山・長い移動距離・現地に行かないとなかなか見れない景色などを見て、すごく疲れたけど濃い1日でした!途中で何度かイライラした時もあったけど、とても楽しかったです。

箱根元宮と大涌谷の景色には、特に圧倒されました。また箱根に行ったときにも再び行きたいと思います。
娘もぐずることがほとんどなく、たくさん笑ったり声を出していてとても楽しそうで良い1日でした!

 

箱根旅行中のグルメについてはこちら!

www.yuruilog.com

 箱根旅行に欠かせない、便利でお得な箱根フリーパスについてはこちら!

 

www.yuruilog.com