ゆるいろぐ

育児のことや旅行のこと、その他日常などをゆる~くいろいろと書いていこうと思います。

ゆるいろぐ

鴨川シーワールド ブログ 子連れ 赤ちゃん コロナ
RISUきっず お試し キャンペーン 口コミ ブログ
子供 閉め出された 対処法
柏屋薄皮饅頭 ブログ 日本3大まんじゅう 福島 賞味期限

娘と過ごす2回目の大晦日

f:id:yukky28:20180111134817p:plain

こんばんは‼
ついに2017年も今日で最後ですね~
そして、あと少しでまた新しい1年が始まりますね‼

今年は、ブログを始めることもでき、娘の成長もたくさん感じることができてとても充実した1年でした(*^^*)
でも年々、自分の中では年末感とお正月感が無くなっていきます(笑)
ゆく年くる年を観て、年をまたぎながら年越しそばを食べてやっと「あ~、また1年があっという間に終わって、もう新しい年か‼」と年末感とお正月感が一気に押し寄せてきます。

そして今年は、30日から名古屋の実家に帰ってきていて、家族3人でのんびり過ごしています。

今日は、実父と私たち家族3人で神社やお墓参りへお出かけしてきました。
このお出かけ、神様やご先祖様に1年のお礼の参拝とお参りのため、毎年恒例なんです‼
結婚してからは、年末年始に名古屋に帰ってきているときに必ず行ってます。

まずは近所の神社へ

実家の場所が大体分かってしまうので、神社名は伏せます(笑)
小さい神社のためか、大晦日に参拝する人は私たち以外にいなかったなー。
鳥居からお社までの間が短いので、すぐに参拝が終わって次の目的地の熱田神宮へ。

次は熱田神宮だけど...

熱田神宮へ行く途中に娘が車の中で寝たので、お墓参りを先に済ますことに。
約40分ほどで到着して車を降りたときに、娘が起きてめっちゃご機嫌‼
そしてわたしがお参りした後に、主人と娘が一緒にお参り。
娘も、お墓の前でちゃんと手を合わせることができました(^^)
暴れたりせず、泣くこともなく、おりこうにお参りしてたなぁー。あ~まじ可愛かった‼

お墓参りの後は熱田神宮へ

お墓参りを終えたあと、再び約40分くらい車に乗って熱田神宮へ。
大晦日だけど、意外とたくさんの方が参拝に訪れていました。
娘は、ご本殿前の階段と砂利道を歩くのが楽しかったみたい。
そして、娘が私たちを真似て2拝2拍手1拝していました。上手で可愛かった‼

熱田神宮の境内にある信長塀。
本殿前にはもっとたくさん参拝される方がいましたよ!
新年を迎える準備もしっかりされていました(^^)

f:id:yukky28:20180113150446j:plain

最後は護国神社へ

熱田神宮へ参拝したあとは、名古屋城の近くにある護国神社へ。
こちらは、私たち以外に参拝する人がいませんでした。
(お昼頃に行きました。)

f:id:yukky28:20180113150819j:plain

こちらも準備万端(^^)

護国神社では、ご本殿まで石畳??が続いているのでとても歩きやすいのです。
でも娘は砂利道を歩くのがかなり楽しかったのか、歩かせると何度も砂利がある方へ行ってしまい...わたしらはめっちゃ笑わせてもらいました(笑)
そして娘はここでも、ご本殿前でちゃんと2拝2拍手1拝で参拝。
本当に、わたしたちのことをよく見ているんだなぁ~

最後に...

護国神社で参拝を終えたあとは、近所でお昼ごはんを食べてから実家に戻りました。

娘は、長い時間の車の移動でもあまりぐずることもなく、お墓参りや神社での参拝のときもほとんどぐずらずにとてもご機嫌でおりこうさんでした(*^^*)

今年は、1年のお礼を神様やご先祖様に伝えることができて本当に良かった‼
(昨年は行けなかったので...)
また来年も行きたいな~

それでは、来年もまたよろしくお願いいたします‼