ゆるいろぐ

育児のことや旅行のこと、その他日常などをゆる~くいろいろと書いていこうと思います。

ゆるいろぐ

鴨川シーワールド ブログ 子連れ 赤ちゃん コロナ
RISUきっず お試し キャンペーン 口コミ ブログ
子供 閉め出された 対処法
柏屋薄皮饅頭 ブログ 日本3大まんじゅう 福島 賞味期限

篠崎浅間神社に参拝してきたよ!

当ブログは、アフィリエイトプログラム・Google AdSenseプログラムによる広告を利用しています。

こんばんは!
今日は、江戸川区にある篠崎浅間神社に行ってきました。
もともと、富士山にある浅間神社が総本宮ということは知っていました。
でも娘はまだ小さいし、私も富士山に登る体力がない(笑)ということで、まずは都内にある浅間神社へ行ってみることにしました。

娘と一緒に歩くのにいい感じで、篠崎浅間神社で6月末に行われる幟祭りは江戸川区の無形民俗文化財に指定されているとのことで、興味を惹かれたのでこの神社に行くことに。

篠崎浅間神社

神社の創建は天慶元年。(938年)
一千百年前に鎮座され、江戸川区最古の神社です。

ご祭神は、最も美しい神様と言われていて安産・子育て・火防の神様である木花開耶媛尊(コノハナサクヤヒメノミコト)です。

末社が13社あります。

shinozaki-sengenjinja.or.jp

場所

住所は東京都江戸川区上篠崎1-22-31

篠崎公園と江戸川の近くにあります。

アクセス

電車の場合は、都営新宿線 篠崎駅から徒歩15分くらい。

f:id:yukky28:20180203225703j:plain
駐車場もあるので、車で行くこともできます。
5台ほど駐車できます。

幟祭り

7月1日に執り行われる例大祭で、江戸川区の無形民俗文化財に指定されています。

一年おきに、大幟が人の力で上げられて十本立ち並びます。
露店も出て、見物客などで賑わうそうです。

御朱印

f:id:yukky28:20180203230419j:plain
篠崎浅間神社ノ御朱印はこちら。
社務所でいただくことができます。

実際に行ってきました。

都営新宿線 篠崎駅からマップを見ながら約15分歩いて到着。
まず、境内に入ってすぐ右にある辨天社(市杵島姫尊)があったので参拝しました。

f:id:yukky28:20180203230900j:plain
辨天社の前に小さな池があり、色鮮やかな鯉がたくさん泳いでいました。
黄金色の鯉とその横にいる白と赤のまだら模様の鯉は大きかった!

鯉を見て娘も喜んでいました(^^♪

f:id:yukky28:20180203230736j:plain
そして鳥居をくぐって中へ。

f:id:yukky28:20180203231235j:plain
鳥居をくぐってすぐに撮りました。
思ったより中は広くて奥のほうに手水舎があったので、まずは御手水を。

f:id:yukky28:20180203231436j:plain
手水舎の近くの白いテントには御神籤が置かれ、すぐ近くにはきれいな唐傘が。
景色の中で赤色が映えていい感じ!

f:id:yukky28:20180203231622j:plain
階段を上がった先にご本殿がありました。

娘も自分で頑張って階段を上って嬉しそうだったな~(^^)
もちろん、左右の手を主人とそれぞれ繋いで。

f:id:yukky28:20180203231912j:plain
鳥居をくぐって、階段を上っている途中に狛犬が。
ちょっと丸っこい感じで可愛い!
写真は無いけど、反対側にももちろん狛犬がいました。

ご本殿に参拝をして階段を下りてからは、社務所で御朱印をいただいてきました。
社務所は、ちょっと歴史のある一軒家という感じで、お守りやお札などもここで購入することができます。

御朱印をいただいた後は、末社に手を合わせに行ったり境内をのんびり歩いてから帰ることに。

f:id:yukky28:20180203232224j:plain
どんど焼きの前の状態。
どんど焼きとは、明日の1月15日(小正月)の行事でお正月飾りや注連縄などを家々から持ち寄って、一か所に集めて燃やすというお正月行事。
どんど焼きの火にあたったり、残り火で焼いた団子を食べれば、その1年間は健康でいられるなどの言い伝えもあります。

f:id:yukky28:20180203232506j:plain
最初に通った鳥居をくぐり、道路を挟んで反対側に行くとすぐに、幟の基礎の木材が倒されて保管されているのをすぐ近くで見ることができます。
近くで見ると、めっちゃ長い!!
幟の高さは25メートルになるそうです。

これで篠崎浅間神社の参拝は終わりです。

末社13社

境内・末社のご案内|篠崎浅間神社

末社13社は上記のリンクで確認することができます。

f:id:yukky28:20180203233226j:plain
参拝できた末社には、それぞれのご祭神と御由緒の説明が分かりやすくされていました。
参拝できなかった末社もありますが、おそらくすべての末社に写真のような説明があると思います。

f:id:yukky28:20180203233642j:plain
①八幡神社 ご祭神は譽田別命。
②白髭神社 ご祭神は猿田彦命。
③天祖神社 ご祭神は天照大神。
 須賀神社 ご祭神は須佐之男尊。

f:id:yukky28:20180203233824j:plain
手前が霧島神社でご祭神は瓊瓊杵尊。
奥の赤い鳥居が、稲荷神社でご祭神は豊受媛命。

末社は、辨天社・霧島神社に手を合わせてきました。
時間の関係もあり、すべての末社に手を合わせることができませんでした。
う~ん・・・残念・・・

最後に・・・

境内はとても歩きやすかったし、ご祭神の木花開耶媛尊や夫神の瓊瓊杵尊、木花開耶媛尊の姉神の磐永媛尊、瓊瓊杵尊の祖母神の天照大神などたくさんの神様が祀られているので、たくさんのパワーがありそう・・・パワースポットとしても行くことができて良かったです!

娘も境内を楽しそうに歩いていました(^^♪

周りには小学校があったり住宅が多くて、駅からも結構歩いたところにありました。
ちょくちょく参拝される方が訪れていたから、地元では親しまれているのかな!

今度は幟祭りも見てみたいなぁ~