こんにちは。
徳之島には、一帯が「犬の門蓋」という名前が付いた観光スポットがあります。
奇岩や断崖が連なっていて、自然の壮大な景色を見ることができます。
ちなみに、読み方は『いんのじょうふた』
振り仮名が付いていないと絶対読めないよね!
初めて見たとき、全く読めませんでした。
(まあ、とても小さいときだったからね!)
今回は娘が到着する前に寝てしまったので車の中でお留守番でしたが、徳之島に帰省した時にはほとんど毎回行っている、本当にオススメの観光スポットを紹介していきますね!
どんなところ?
東シナ海に面した海岸線一帯に、季節風や荒波で長年にわたって浸食された断崖・洞窟・メガネ岩などの奇岩が所々にあり、ここも奄美群島国立公園に指定されています。
この景勝地の名前の由来は、昔大飢饉が起きたときに野犬が群れを成して人や家畜に危害を与えたため、捕まえて海中へ投げ捨てたと伝えられているから。
映画の撮影にも使われた場所だよ!
桐野夏生さんの小説を原作とした映画『東京島(2010年8月28日公開)』の撮影に使われました。
犬の門蓋以外にも、徳之島内の観光スポットであるムシロ瀬やヨナマビーチなどでも撮影が行われたそうです。
出演者には木村多江さんや窪塚洋介さんなど誰でも知っているような有名な人がいて、ちょっとビックリ。
私も知ってる有名な人がここに来たんだ~!みたいなワクワク?というか何と言うか・・・とにかくちょっと嬉しかったです。
どうやって行けばいいの?
徳之島関連記事でしつこいくらいに書いているけど、島内を観光するにはレンタカーが必要になります。
犬田布岬の時の写真よりかは見やすいと思うけど、ちょっとぶれちゃってる!見にくくてごめんなさい(;’∀’)
水色の四角が徳之島空港、赤い四角が犬の門蓋です。
徳之島空港からだと、国道83号を通るルート。
空港から割と近くて約15分で着きます。
天城町の平土野を通り過ぎて、たまに出てくる案内板(犬の門蓋→みたいな小さいやつね)に沿って海のほうへ農道を進んでいくと犬の門蓋の駐車場に着きます。
途中で、本当にこの道で合っているのかな?って不安になったけど、ちゃんと到着できました。
まあ、徳之島に住んでいる親戚の車の後に着いていったからすんなり到着できるのは当たり前なんだけどね!
7.8年ぶりに行ったっていうこともあってね、道を全く覚えてなかったな~
まあいいや(笑)
天城町の兼久に案内板があるそうです。
行ってきたよ!
今回は、娘が犬の門蓋に到着する前に寝てしまったので娘と2人で車の中でお留守番していました。
そのためここから先は、主人が撮ってきてくれた写真を使って、7.8年前に行った時のことを思い出しつつ書いていきます!
犬田布岬から移動して12時ごろ到着。
ちゃんと十数台止められる駐車場もありました。
そしてここにもあの「奄美群島国立公園」の記念碑?表示板?がありました。
(写真真ん中あたりね!)
犬の門蓋の入り口左側から。
海の青さが本当にきれい!映えるね~
駐車場近くからの景色もかなり楽しめるけど、さらにすごい景色を楽しむため先へ。
犬の門蓋での撮影スポットでもあるメガネ岩に続く遊歩道の案内板がある道を進みます。
ここから150mほど道に沿って真っ直ぐ歩くとメガネ岩まで行けます。
歩いていると左手に観音様が。
前に行った時には全然気づかなかった!
どんどん進んでいくと、こんな洞窟の穴があったり段々と大きな岩に囲まれたりして進むにつれて全く違う景色を楽しむことができますよ!
そしてメガネ岩!すごく不思議な形だよね~
穴が開いているところから水平線も見えますよ!
抜群の写真スポット(´-`*)
メガネ岩の右側にも行ってきたみたい。
写っているのは姉の旦那なんだけど、結構近いとこまで行ったらしい。
怖くなかったんかな?
危ないので、近づきすぎないように!!!!
岩に当たる波しぶきを近くで感じることができます。
このあたりも危ないので近づきすぎないように!!
私が過去に行った時はここまでは行かなかったから、今度行った時に体感してみたいな~
意外と広いので、たくさん岩場を歩けますよ!
入り口近くにある展望台。
なんか塔って感じ・・・
今回は車で娘とお留守番だったから登らなかったし、今までも登ったことはありません。
メガネ岩の近くまで行きたいからね!
っていうか、今まで展望台の存在に全く気付かなかった(笑)
いつからあったのかな?
この展望台に続く坂道の近くを通って、みんなが戻ってきました。
犬の門蓋に到着してからみんなが戻ってくるまでは約15分。
犬田布岬の記事で「この後は親族みんなでお昼ご飯(*’ω’*)」とか書いたけど、犬田布岬のあとに犬の門蓋に行ったあとにご飯だった(笑)
まあいいか!
最後に・・・
長い月日をかけて自然が作り出した絶景は、見渡せる海と空も相まって壮大で綺麗でとてもオススメの景勝地です。
特に晴れた日は海の青さも際立って写真映えも良いし、徳之島内にある何度も行ってしまう大好きな観光スポットのひとつ。
撮影スポットとしてもオススメですよ。
今回行った時は娘が寝てしまっていたので車の中でお留守番でしたが、次は娘と一緒にあの景色を目に焼き付けたいと思います(^^)/