ゆるいろぐ

育児のことや旅行のこと、その他日常などをゆる~くいろいろと書いていこうと思います。

ゆるいろぐ

鴨川シーワールド ブログ 子連れ 赤ちゃん コロナ
RISUきっず お試し キャンペーン 口コミ ブログ
子供 閉め出された 対処法
柏屋薄皮饅頭 ブログ 日本3大まんじゅう 福島 賞味期限

初めてママハピEXPOに行ってきたよ!

こんばんは!

9月19日に、娘と2人でららぽーとTOKYO-BAYへ行ってきました。
ママハピEXPOというイベントが開催されていて、買い物ついでに参加してきました!

かなり疲れたけど楽しかったし素敵なヘアアクセサリーを購入することもできたので、その紹介も含めてどんな感じだったか書いていきますね!

ママハピEXPOって?

教育・はたらく・育児からママをハッピーに!をモットーに、年間約15回のママ応援イベントを開催していて、毎回たくさんの親子で賑わっているそうです。

保険業界や美容業界、食品宅配企業など、子供がいる家庭に関わる有名な企業がイベントに出展しています。

企業以外にも、働くママやハンドメイドされているママのブースもたくさん出展されています。

平日開催はママ向けで、土日開催はファミリー向けなのだとか。

www.mamahapi.jpホームページでは、ママハピEXPOのイベント情報など見ることができますよ!

今回行ってきたママハピEXPO会場では・・・

ステージ上でのたくさんの企画・企業のブースをスタンプラリーで回っての抽選・ママさんによるハンドメイド商品の販売ブース・お昼寝アートなどの体験ができるブース(ワンコインが多め)など、親子で楽しめるコンテンツやブースがたくさんありました!
しかも入場無料・入退場自由なので、気軽に参加できたし企業ブースでは試飲・試食することもできました!
抹茶ラテとプリン美味しかった(´-`*)

f:id:yukky28:20180923150922j:plain
しかもピカチュウいたよ、しかも2体!
ピカチュウとの写真撮影みたいなやつやっていて、ピカチュウが交代してるの2回くらい見た(笑)

ママハピEXPOの開催時間は10時から16時までで、たくさんの親子で賑わっていました。

とりあえず買い物を済ませて11時頃からスタンプラリーの紙を貰ってイベントに参加。
10社のスタンプを集めたんだけど、これがまた並んでいる人も多かったし時間が結構かかったんだよね~
全部集まったのは16時直前。
抽選もしたけど、終わる時間のちょっと前だったのもあってか良いものはすでに無くなっていました(笑)

ららぽーとTOKYO-BAYでは3か所会場があったんだけど、広いからひとつの会場から別の会場へ行くのもちょっと大変だったかな。
娘は途中でぐずるし(笑)
でも、1日かけて楽しめることはできたし、このようなイベントがあるって知ることができて良かった!

可愛くてプチプラのヘアアクセサリー屋さん

f:id:yukky28:20180923151131j:plain
たくさんあるブースの中で見つけたのが、sunny bunnyさん。

クオリティーも良くてめっちゃ可愛いヘアアクセサリーがたくさん並んでいました!
しかもお財布に優しいプチプライス
そして全てに滑り止めが付いているとのこと。
赤ちゃんの髪の毛って細くて柔らかいから、付けても滑ってしまってすぐ取れちゃうからね・・・滑り止め付きはありがたい!

ママハピEXPOのイベントで購入しましたが、minneでも販売されています。

minne.com

上記リンクからsunny bunnyさんのminneのページに行けるので、ぜひ見てみてくださいね!

写真とブログ掲載の許可いただいています。

購入した商品

f:id:yukky28:20180923152039j:plain
一目惚れして購入(´-`*)

めっちゃ可愛いですよね!

来月ディズニーランド行くし、娘の前髪留めるのにめっちゃ良い!
もし娘が付けるのを拒んだら、私の前髪留めるのに使おう!
キャストさんとかミッキーは気付いてくれるかな~?
気付いてくれたかどうかは、ディズニーレポかこの記事で書いていこうと思っています。

f:id:yukky28:20180923152224j:plain
裏側。
しっかり滑り止めも付いています。
ピンの金具部分はカバーが付いているから、地肌に当たっても痛くないだろうし見た目もオシャレで可愛い!

今回はこの1点のみの購入でしたが、他の商品も欲しくなってきました(´-`*)
イベントの時には親子でお揃いになっているものもあったので、買っておけばよかった・・・とちょっと後悔中(笑)

最後に・・・

企業ブースでは試飲や試食できて良かったけど、勧誘?みたいなのがかなりしつこい・話し方が軽すぎるところがあってちょっとイラッとしたかな(笑)

イベント会場では親子(ママ)イベントということもあってか、ベビーカーが多かったです。
私も娘をベビーカーに乗せて行っていたけど、ブースとブースの間が狭いところがあったし企業ブースで並んだりするときもベビーカーで並ぶと場所を取るから、結構大変でした。
ステージがある方の会場ではベビーカー置き場があるのか分からなかったな~
もうひとつ別の会場ではベビーカー置き場があったけど、めっちゃ分かりにくかった(笑)

まあ、娘のヘアアクセサリーは安くて可愛いのが買えたから大満足だけど(´-`*)
紹介したヘアアクセサリー屋さんは可愛い商品が多いし、赤ちゃんでも安心して付けられる配慮もしっかりされていてプチプラで、本当にオススメです!

ママハピEXPOのイベントは楽しかったのでまた参加してみたいけど、通りがかったり見かけたときだけでいいかな(笑)

でもハンドメイドされているママさんのブースは行きたい!