ゆるいろぐ

育児のことや旅行のこと、その他日常などをゆる~くいろいろと書いていこうと思います。

ゆるいろぐ

鴨川シーワールド ブログ 子連れ 赤ちゃん コロナ
RISUきっず お試し キャンペーン 口コミ ブログ
子供 閉め出された 対処法
柏屋薄皮饅頭 ブログ 日本3大まんじゅう 福島 賞味期限

2歳4か月の娘とディズニーランドに行ってきた!【レポ】

こんばんは。今日2度目の更新です!

この前、結婚記念日と私の誕生日のお祝いということで、ディズニーランドに行ってきました!

実は今年2回目。前回は娘が2歳の時に行って、ほぼ4カ月しか経っていないけど行ってきました(笑)

今日は、ディズニーランドレポという形で乗ったアトラクションなどを書いていきますね。

ディズニーランド到着からお昼ご飯まで。

今回は開園してから1時間くらいでランドに到着。
前回は到着がちょっと遅かったから、今回はできるだけ早く着けるように早めに起きたりいろいろ頑張りました(笑)

近づくにつれてワクワクするのはいつになっても変わらないですね。私は前日からワクワクしまくっていました!まあそれは置いといて、メインエントランスで写真は撮らずに真っ先にイッツ・ア・スモールワールドのファストパスを取りにファンタジーランドへ。
ファストパスの発券所が分からず、ちょっと迷ったけどキャストさんに聞いて無事取得。
ちなみに場所は、プーさんのハニーハントのファストパス発券所の隣

前回行った時はなぜかファストパスが発見されていなくて諦めたので、今回は絶対に乗りたくて入園して最初に取りに行くと、結構早い時間帯のパスが取れました。それもなんと9時台~10時台。
私たちがファストパスを取りに行ったときは、すぐに発券できるくらい空いていたからね。

お隣のプーさんのファストパスはめっちゃ並んでいたけど。そのため、今回もプーさんのハニーハントは諦めました…。

その後、ショーやパレードの抽選をしよう!ということで、抽選場所があるトゥモローランドへ。
抽選場所の前で、公式アプリで抽選できることを思い出して(笑)主人のスマホで抽選してみました。
結果は…全てハズレ( ;∀;)まあ、前回はワンマンズとパレードの2つ当選して運が良すぎたし、今回は当たらなくてもしょうがない(笑)ということで、今度はバースデーシールを貰うためにキャストさんと自販機を探しながらトゥモローランドをうろうろ。キャストさんを見つけても、他の人の対応中でなかなかシールを貰えず…

そうこうしていると、別のファストパスが取れる時間になったからバズのアストロブラスターへ。
ファストパスを撮った後は、シンデレラ城の前を通ってイッツ・ア・スモールワールドへ。

f:id:yukky28:20181024151303j:plain
外観もカラフルで可愛いし、中もめっちゃ変わっていたし、ディズニーキャラがいっぱいいてとにかく可愛かった!娘はちょっと真顔だったけど、動物の名前を言ったりして楽しめていたっぽい。乗れてよかった!!

f:id:yukky28:20181024151322j:plain
その後は、娘の大好きなミッキーに会うためにトゥーンタウンにあるミッキーの家へ。
約80分待ちだったけど、娘はほとんど愚図ることなく並ぶことができて私たちも一安心。お菓子を持って行って正解だったわ~

娘、ミッキーの家の中の畑?みたいなとこでニンジンが出てきたりするのにビビっていて面白かったし可愛かった!

初めて大きいミッキーを見た娘は、めっちゃテンション上がって「ミッキー!」って言っていたけど、一緒に撮った写真を見てみると真顔だった(笑)

ミッキーに会った後は、ファンタジーランド・ウエスタンランドを通って、アドベンチャーランドに入ってすぐにちょうどキャストさんを見つけてやっとバースデーシールを貰いました。

そしてなんとこのキャストさんにハピエストサプライズをしてもらいました!

f:id:yukky28:20181024151411j:plain
サプライズ内容は、夜のシンデレラ城のショーの鑑賞券でした。

私のバースデーシールを書いてくれた後に、娘が私のシールを欲しがっているのに気が付いてくれて、誕生日でもないのに娘の分も書いて渡してくれました。
短時間だけど、本当に良くしてもらえてサプライズまでしてくれてめっちゃ嬉しかったです。キャストさんと一緒に写真撮ればよかった…

サプライズのメダルをかけてもらった後は、お昼ご飯を食べにワールドバザールへ。

お昼ご飯を食べてからアトラクションへ。

お昼ご飯は別記事に書いたのでこちらからどうぞ!

www.yuruilog.com

お昼を食べた後は、ファストパスを取ってあったバズのアストロブラスターへ。

f:id:yukky28:20181024151451j:plain
前回も来ているのに、なぜか入ってすぐに出てくる動くバズにビビってちょっと泣いた娘。可愛かった~

前回娘は間に座っていただけだったけど、今回は私と一緒にやってみました。
まあ、最初にちょっと触っただけでほとんど私がやっていたけど(笑)

f:id:yukky28:20181024151518j:plain
終わった後は、近くにあるリトルグリーンメンのフォトスポットで写真を撮ってからシンデレラ城前へ。

f:id:yukky28:20181024151551j:plain
娘はテンション上がって、写真を撮ろうとしている主人と写真に写ろうとしている私の間を楽しそうに行ったり来たりしていてこれまた可愛かった!

ディズニーのキャラクターに仮装している人もたくさんいて、見ているだけで楽しかったです。
ジャックスパロウ激似の仮装の人がいて、一緒に写真を撮りたかったけど私がビビって行けず…後からちょっと後悔しました(笑)

しばらく楽しんだ後は、シンデレラ城の真下を通って再びファンタジーランドへ。
今度はキャッスルカルーセルに乗ることに。
結構並んでいる人が多かったけど、30分くらいで乗れました!
娘は主人と一緒に。私は2人の横の馬に。
どの馬もなかなかかっこよかった!

その後、もしかしたら途中で娘が寝るかもしれない!ということでお土産を買うためにワールドバザールのほうへ。
向かっている途中、パレード待ちの人がたくさん座っていて、ちょうど座って見られる場所が大人2人分空いていたのでパレードを見て行くことに。
レジャーシートも持って行って良かった!
なんのパレードか分からず待っていると、遠くから音が!

f:id:yukky28:20181024152821j:plain
聴いたことないやつだ~と思っていたら、ハロウィンのスプーキー”Boo!”パレードでした。

娘の好きなヒューイ・デューイ・ルーイもいて、かなり嬉しかったみたい。

ノリノリだし可愛いパレードで、見ることができて良かった!
しかも座って見れたからね、ちょっと休憩できて母は助かったよ(笑)

ワールドバザールでお買い物。

そうこうしていると、いつの間にか夕方…楽しいと時間もあっという間に流れますね!

帰り際は混むから、夕方にお土産を買うことに。
あとは、カメラセンターでミッキーと一緒に撮った写真を購入しに行ってきました。
カメラセンターめっちゃ空いているのね(笑)すぐ購入できました。

その後、主人は会社に、私は自分にお土産を。
思っていたよりかなり混んでいて、ベビーカーもあったし店内を歩くには危ないということで交代しながら買ってきました。
私が買いに行っている間に娘は爆睡。
主人も買い物を済ませたあとはアドベンチャーランドのほうへ。

この時点でファストパスの発券は全て終わっていて、娘は寝ているし、人が多すぎてアトラクションは乗れなかった(並びたくなかった(笑))ので、ちょいちょいお店に入りつつお散歩することに。
まあ、寝始めて1時間ちょっとで起きたけど。

晩御飯を食べて夜のショーに備えよう!

シンデレラ城のショーまでかなり時間があったけど「飲食店は絶対混むしこの時間でも並ぶかもしれないから、お店に行こう!」という主人の提案で夜ご飯を食べることに。

夜ご飯も別記事(お昼ご飯と同じ記事)に書いたので、上のリンクからどうぞ!

夜ご飯を食べた後はどうしようか?と考えながら、とりあえずまだあまり立ち寄っていないウエスタンランドのほうへ。

またパレード待ちでたくさんの人が座っていたり立って待っていたので、何のパレードか分からず近くにいたキャストさんに聞いてみると、エレクトリカルパレード待ちということが判明。

すっかり忘れてた(笑)

これまた少しだけ座れるスペースがあったから、主人に場所を取っておいてもらって私は娘とちょっと距離のあるお手洗いへ。
この時点で、パレードが始まるまで20分も無かったような…
お手洗いから戻るときに、キャラメルポップコーンのワゴンの列が全然並んでいなかったから購入して主人の元へ。
買っている間にパレードが始まっていて、急いで戻るとパレードは見えるけど立ち見の人が多すぎて主人の元に行けない!仕方がないから左側で娘を抱っこして右手でポップコーンを持っている状態でパレード鑑賞。
娘は重くなっているし、左腕が壊れるかと思った(笑)数分後、何とか主人と合流して座って見ることができました!

すごくキレイだったな~
アラジャス最高。めっちゃ好き。

娘も楽しそうに見ていたから良かった~

パレード終了後、ショーの集合時間まで微妙に時間があるということで、近くにあった割と待ち時間が少ないカントリーベア・シアターへ。
初めて行ったけど、ノリノリだし思っていたより面白かった!動物も音楽も好きな娘も、手拍子したり身体を揺らしたりして楽しめたみたい。

f:id:yukky28:20181024153211j:plain
そしてついに夜のショーの待機列へ!鑑賞券を手に持って並んでいると、なんとシンデレラ城の裏側?まで待機列があっという間に長くなっていました。

しばらくしていよいよ中央鑑賞エリアへ!

Celebrate! Tokyo Disneyland

f:id:yukky28:20181024153245j:plain
少し正面から左側にずれた前のほうで鑑賞することができました。

ショーはもう何と言っても可愛すぎたし、迫力があってドキドキしたときもあったし、音楽も映像もすごくキレイであっという間の素敵な時間でした!途中、炎の演出のときめっちゃ熱くて、周りの人も熱かったみたいでいろんなところから「熱っ!」って聞こえた(笑)

本当に見ることができて良かった!サプライズをしてくれたキャストのお姉さん本当にありがとう!

ショーが終わった後は、どこにも寄らずに真っ直ぐ帰りました。

ハピエストサプライズのメダルの保管方法

帰宅後、せっかくレアなハピエストサプライズのメダルを貰ったんだから、どこか目につくとこに保管しておきたい!と思ってSNSで何か方法はないか探していたら、とても可愛くていい方法を発見!それが…

額縁にお土産の袋を切って背景にして、その上にメダルを重ねるという方法。

お土産の袋も35周年仕様になっているし、額縁だから部屋の壁に飾れていつも見ることができるから最高の保管方法だと思う!

f:id:yukky28:20181024153334j:plain
3枚のメダルだと入らないかも?と思ったけど、やってみたら意外といい感じにできた(笑)

額縁の表面カバーは、ガラスではなくてプラスチック?アクリル板?でペラペラのやつだと額に入れやすいと思う!首にかける紐の部分がどうしても重なって盛り上がっちゃうからね。

私は100均の額縁を使いました。

最後に・・・

パレードの時もショーの時も、座って見れて楽だったな~
レジャーシートも持って行って正解だった!娘が生まれる前までは、マップの紙の上に座っていたからね。
レジャーシート本当に便利。

ちなみに持って行ったのはこちら。
シートを折りたたんだ後に専用の袋に入れて持ち歩けるから、裏の汚れとか気にしなくてもいいし、わりとコンパクトになるし袋に取手も付いているから結構便利だよ!ちなみに、大きさは大人2人と2歳半くらいまでの子供でちょっと狭いかな~って感じるくらい。個人的な感想だけど。
ディズニーリゾート以外にも、ピクニックや子供の遠足とかいろいろ使えるからオススメ!

ってか、平日に行ったのにめっちゃ人が多かったな~
ハピエストサプライズしてくれたキャストさんによると、連休で運動会があった家族連れが振替休日でたくさん来ているのかも!って言っていたな~

今回もあまりアトラクションには乗れなかったけど、目標(笑)のミッキーに会えたしイッツ・ア・スモールワールドにも行けたし、キャストさんたちに誕生日を祝ってもらえたし、ハピエストサプライズまでしてもらえて本当に楽しい1日でした!

娘もいっぱい楽しめたようだし、天気もよくて行けて良かった!

そして長くなってしまってすみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!