こんにちは。
実はゴールデンウイークに、ある名古屋土産のお菓子と衝撃的な出会いをしてしまいました。
母が東京に来た時にくれた名古屋土産で、毎日2つずつ食べたいくらいとにかく美味しかった!もう本当に名古屋のお土産としてすごくオススメなので、今日はこのとても美味しい”名古屋 小倉あんパフェサンド”を紹介していきますね!
どこで買える?
東海キヨスク株式会社さんによると…
・グランドキヨスク名古屋
JR名古屋駅中央コンコース中央改札正面
営業時間は6時15分から22時
・ギフトキヨスク名古屋
JR名古屋駅中央コンコース新幹線精算所横
営業時間は6時30分から22時
・ギフトキヨスク名古屋幹北
JR名古屋駅新幹線北口改札脇
営業時間は6時から23時30分
・ギフトキヨスク名古屋南待合
JR名古屋駅新幹線改札内南待合室
営業時間は6時から22時10分
以上、4カ所で販売されているとのこと。
新幹線の改札へ向かう途中の大きいお土産屋さんなら基本的に置いてある感じっぽい。改札に入っちゃっても、南待合にあるキヨスクなら購入できるのもありがたいわ~。
ここ最近、名古屋から東京へ帰るときに北口改札から入っちゃうけど、これからはなるべく南口改札から入るようにしようかな!
何個入っていくらするの?
小倉あんパフェサンドでは、6個入りと12個入りの2パターン販売されているとのこと。
- 6個入りは756円(税込み)
- 12個入りは1,350円(税込み)
入り数も金額も、お土産に丁度いいと思う!
(個人的意見)
実際に食べてみた!
パッケージはこちら。ちなみにこちらは6個入り。
箱がピンクですごく目立つ!だから、お土産屋さんで見つけやすいかも。
個別包装されていて、箱と同じデザインで包装されていました。
デザインめっちゃ可愛い(*‘∀‘)
さあ、いよいよopen!
サクサクのバタークッキーの間に…
小豆とコーンフレーク入りのホイップチョコが挟まっていました。
もう、まずサクサクのバタークッキーが美味しかった。このタイプのクッキーはサクサクしてるから普通に美味しくて好き。
小豆も入っているしホイップチョコも割としっかり小倉あんの味がしていて、とにかく美味しい!チョコが挟まっているから結構甘いのかな?と思っていたけど、やさしい甘さでした。甘いのが苦手な人だとちょっと厳しいかもしれないけど、少しだけチャレンジしてみたら意外といけるかも!っていう人もいるかもしれない。本当になんて言うんだろう?やさしい甘さというかほんのりと甘いというか…まあ、甘さの感じ方も人それぞれだからね!
ホイップチョコのふわふわとコーンフレークのザクザク、バタークッキーのサクサクが同時に楽しめる不思議な食感でした。個人的には、ホイップチョコがチョコっていうよりしっかりめのクリームな感じがしました。あくまでも個人的な感想ね!
最後に・・・
今まで、名古屋へ帰った時にお土産屋さんへ入っても見たことがなかったお菓子なので、ここ最近で発売されたのかな?と思って調べてみたら、なんと2019年4月10日発売開始でした。1か月ちょっと前に発売なら、そりゃ見たこと無いわ(笑)この前名古屋に帰った時はバタついてお土産屋さんに行けなかったし!しまったな~…お土産屋さんに寄ってちゃんと買っておけばよかった!
…と後悔するほど(笑)美味しかったし、手軽に購入できるお土産なので、名古屋へ寄った際のお土産にぜひどうぞ!
では(^^)/
これ↓も美味しそう…