
訪問ありがとうございます!
新型コロナが流行りだして、もう2年くらい?時が経つのは早いよね~…。
娘が幼稚園に入園する年の少し前から流行りだして、年少の途中から通えるようになったけど、いろんなイベントが台無しにされてさぁ…
休日の楽しみでもある家族でのお出かけも制限されてさ…
もう本当に新型コロナが憎いわ!!
そんな憎い新型コロナウイルスだけど、ついに私もワクチン1回目を打てました!
8月末のことなんだけどね。
個人的な体験記なので、「こんな人もいるんだ~」ってゆるく読んでいただけたら幸いです!
新型コロナワクチン1回目 接種
医療機関で打つ人も多いと思うけど、私が予約を取れたのは区内の集団接種会場。
会場に到着した時も、もう緊張で喉が渇きまくりでヤバかった(笑)
しかも人数が多くて、待ち時間が結構あったんだよね。
スマホのゲームで気を紛らわせてたけど、もうそれどころじゃないくらいずっと緊張してた!
順番がまわってきて、検温・消毒を済ませて受付。
接種会場になっているホールに入ると、受付や問診・接種・待機スペースがしっかり分けられていて、初めて見る光景にちょっと感動。

スゲェ~!!ってなった(笑)
まずは問診
いろいろな情報が飛び交って不安もある中、いよいよ問診へ。
予診票を渡して、それを見てもらいながら順調に受け答え。
体調を聞かれた時に、「緊張してお腹が痛くて、眠れていなくて頭痛がする」ってことを伝えたら「それなら大丈夫!打てますよ~。」とのお言葉と温かい微笑みをいただきました~(笑)

個人的に好きなタイプのひとつである、優しそうなイケてるおじさんだった…
谷原章介さんみたいな感じ!
そんな感じで癒されて問診が終わって、いよいよ接種へ!
ちなみに緊張がちょっとだけ減った(´-`♡)
ドキドキのワクチン接種!
問診が終わったあと、近くにあったワクチン接種のブースへ。
タイミングが良かったのか比較的すぐに案内されたけど、椅子に座った瞬間また緊張しまくって、心臓がバックバクだった!
名前と生年月日を確認されたんだけど、1989年を1898年って答えちゃってさぁ~…看護師さんと2人で爆笑した(笑)
笑ってる間に「じゃ、打ちますね~」ってさっくり打っておしまい!

看護師さんめっちゃ上手かった!
インフルエンザ予防接種って痛いじゃん?だで、それなりに痛みを覚悟してたのよ。
でもね、全然痛くなかった!
まじ拍子抜けしたからね。
終わった後は接種ブースを抜けて、スタッフさんに次回予約とかの手続きをしてもらってから、待機スペースで15分待ち。
待ってる間も「この後どうなってくるのか」っていう緊張はあったけど、体調は問題なく15分待機が終了。
そして無事に帰宅!
医師の先生や看護師さん、スタッフさんも丁寧な方が多かったし、待ち時間がややあったけどスムーズに終えられました。
新型コロナワクチン1回目 当日
家に帰ってきて、「さあ、洗濯してそのあとご飯作り始めるぞ!」と気合を入れようと思った17時半ごろ。
接種したとこに、ジーンと少し違和感が。
この時点で、打ってから約2時間15分。
発熱は無し。
19時半過ぎくらいから、肩は上げられるけど動かすと痛い。
でも我慢できる程度。
21時前くらいは、座ってジーッとするのは少し吐き気と違和感があるだけで特に問題なし。
服を脱ぐとか腕を使う動作と、接種したところに何かが擦れたりするとめっちゃ痛かった!
寝るとき、痛くて左腕を下にできない。
いつも左腕を下に横向きで寝てるのに。
仕方ないから、仰向けで寝た(笑)
新型コロナワクチン1回目 翌日
いつも目覚まし時計があってもなくても6時半ごろに起きるんだけど、この時は4時55分起き!
いつもよりめっちゃ早かったんだよね…。
寝てる間、右腕を下にして横向きになると左上腕が上にくるじゃん?
その重みがあるだけで痛かったから、目が覚めたんだと思う…
左腕を下にしたらもちろん痛いし、もう仰向けかうつ伏せのどっちかでしか寝れなかった…。
2度寝して8時半に起きた時も痛みあり。
体はだるかった!
10時ごろに体温を測ってみたら37℃。
眩暈みたいな感じと倦怠感。
12時過ぎには、頭痛とブワーって寒気みたいなやつがあったけど、熱は無し。
腕はまだ痛くて上がりにくかった。
17時半くらいには、36.5℃くらい。
だるさとかしんどさとかも軽くなって、腕は少し痛みがあるけど上がるように。
そのあとは、ほぼ問題なく過ごせました!
寝るとき、左側を下にするのはまだちょっと痛かったけど。
最後に…
2日目以降は、もうすっかりいつも通りに戻って元気いっぱい過ごせました!
主人は打ったところが赤くなってたけど、私は全く変わらずただ痛いだけだった(笑)
やっぱファイザーだしまだ1回目だからか、そんなに副反応は出なかったね~。
事前にSNSとかでワクチンのことが流れてきて不安だったけど、問診で医師とお話することで不安が軽くなったし、なんだかんだ打てて良かった!
では(^^)/
