訪問ありがとうございます!
ちょっと前に、横浜のカップヌードルミュージアムへ行ってきました。
その時にね、”カップヌードルの味のソフトクリームが食べられる”ところを見つけたので食べてきました!
なんかね…ほんと不思議な味だったので、紹介します!
食べられる場所
カップヌードルソフトクリームは、横浜にあるカップヌードルミュージアムの4階にあるNOODLES BAZAAR ワールド麺ロード内で食べられます。
入口ではトゥクトゥクがお出迎え。
タイとかのアジアっぽい雰囲気のフードコートみたいな感じ。
お店のカウンターとかも雰囲気出てる!
注文は、券売機で食券を購入して店員さんに渡すスタイル。
営業時間は、11時~18時。
ラストオーダーは17時30分。
8カ国の麺が楽しめる!
”ワールド麺ロード”の名の通り、外国の麺料理を楽しむこともできますよ!
- イタリア:パスタ
- カザフスタン:ラグマン
- 中国:蘭州牛肉面
- 韓国:冷麺
- ベトナム:フォー
- タイ:トムヤムクンヌードル
- マレーシア:ラクサ
- インドネシア:ミーゴレン
どのメニューも、ハーフサイズで1食・税込み400円。
世界各国の麺料理以外に、8種類の具材の中から2つ選べるミニチキンラーメン(1杯税込み200円)とカップヌードルの中に入ってる謎肉が丼になった謎肉丼(税込み400円)も楽しめますよ!
謎肉丼は、私たちが訪れた15時半過ぎには完売になってました。

時間帯が3時のおやつの時間も過ぎて微妙だったけど、ちょっと食べてみたかった…(笑)
麵料理はハーフサイズだから、いろんな国の麺料理を食べられるのも良いよね~。
麺料理以外には、中国の杏仁豆腐にイタリアの完熟トマトジュレなど国にちなんだデザートやタピオカドリンクなど、複数のデザートメニューがありました!
そんな中、私たちが食べたのが”カップヌードルソフトクリーム”。
デザートは全て税込み400円でした!
不思議な味のソフトクリーム
カップヌードルソフトクリームは、カップヌードル味・カップヌードルカレー味の2種類ありました。
2つの味のうち、私が選んだのはカップヌードル味。
ソフトクリームが、麺みたいな見た目なのも面白いよね~。
謎肉はサクサクしてて、味が濃いめ。
ソフトクリームはもう本当にカップヌードルそのままの味!
そのまますぎてビックリしたもん。
マジで。
具材がさ、謎肉・たまご・えび・ネギってカップヌードルの中身と一緒じゃん?
そこにカップヌードル味のソフトクリームが合わさってるんだよ!
なんかもうね、頭と口の中が混乱した←
美味しかったけど、最後の方は結構くどかったかな…。
ソフトクリームの器は、カップヌードルを小さくしたようなカップだし、何から何まで”カップヌードル”だったわ~!

カップヌードルソフトと一緒に写ってるのは、主人と娘が食べた雪氷っていうデザート。
味はミルクストロベリー。
一口貰ったんだけど…しっとりした舌触りで、口の中に入れるとすぐに溶けてめっちゃ美味しかった!
最後に…
いや~…本当に”カップヌードル”ソフトクリームだったわ…。
味がそのまますぎて衝撃だったからね。
食べ終わりの方はちょっとくどくなってくるかもしれないけど、美味しかったしお土産話にもなると思うし、オススメのデザートでしたよ!
カップヌードルミュージアムに行ったときには食べてみてほしい一品でした(*^^)
カップヌードルカレー味も食べてみたいな…
では(^^)/